top of page
Stationary photo

miraiiでの一日

在宅療養で学校に行けなくても、地域の学校にも院内学級にも行けない期間でも 

おしゃべりしたり、お勉強したり、お友だち作りに

いつでも来られるキミの居場所

11:00ころ

おはよう

朝、起きてみないと体調が分からないことも多いよね。

だから、登校時間はだいたい11:00~

どうしてもお布団からでられないなって時は、がんばって来てmiraiiで横になってもOK!

​おうちから出ることが大切だよ。

miraiiに着いたらスタッフとお話をして、お熱を測ろうね。

連絡帳も提出して欲しいな。

≪保護者の方へ≫

miraiiでは、最終的に子ども自身が自分の体調を把握し、自分のペースをつかむことを目標としています。そのため、子ども一人一人に体調管理手帳を持ってもらい、小学生はスタッフが、中学生以上は自身で体調や生活を記入し把握していきます。

勉強・おしゃべり・ほかにもいろいろ

日 中

自分の体調と相談して、やれそうなことをやっていこう。

がんばれない日は一緒におしゃべりでもして過ごそうか。

​何をやるかは自分で決めたり、みんなで決めたりしながら過ごそう。

火曜日は座りながらできるきっかけ作り

金曜日は体を動かすきっかけ作りがあるよ。

毎月最終火曜日はお誕生会

毎月最終金曜日は社会科見学にも行こうね。

​2月には修学旅行もあるよ!

​≪保護者の方へ≫

 miraiiでは、社会性を身に付けること・他人と交流を図ることをなによりも大切に考えています。

また、子ども自身のやってみたい・やりたいを育て、

病気だけの人生になってしまわないよう少しでもポジティブに過ごすための工夫を取り入れていきます。

​友達ができて自分の得意が見つかった時、きっと自身の将来について考え・見つめられると思います。

​病気を受け入れ、前を向いていこうとする子どもたちの成長を一緒に見守っていきませんか?

miraiiには大学生の学習支援ボランティアさんもいます。
​学校への復帰の第一歩にもご利用ください。

​17:00ころ

さようなら

今日もいちにち楽しかったかな?

明日はどんなことしようか。

​また明日、会おうね。

≪保護者の方へ≫

お迎えの際に、一日の様子を簡単にお伝えします。

​帰宅後にお家であったこと・体調の変化等は、子どもたちが持っている連絡帳にご記載し、朝ご提出ください。

名称未設定のデザイン (26).png
bottom of page